忍者ブログ
20071216
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dark_AleX 氏より Universal Unbricker v3 が リリース されました。今回のバージョンアップで、PSP-2000 における画面表示に対応しました。


v2 からの主な変更点は、

  • 1.50 / 3.40 混合カーネルにおける画面表示用ドライバを作成し、PSP-2000 でも画面表示できるようになった。
  • CFW 3.71 M33 のインストールは、3.71 M33 ではなく 3.71 M33-2 に変更



[ 使い方 ]

  1. 作成した Universal Unbricker v3 を導入した "Magic Memory Stick" を本体にセットし、USB ケーブルが繋がっていたら外します。

  2. AC アダプタを外した状態で、Pandora's Battery を装着します。

  3. 自動的に電源が入り、画面にメニューが表示されます。

  4. ×ボタンを押すと CFW 3.71 M33 をインストールします。

    ○ボタンを押すと システムソフトウェアバージョン 3.71 をインストールします。

    □ボタンを押すとメモリースティックのルートディレクトリに NAND Flash のダンプ ( nand-dump.bin ) を作成します。ダンプ終了後は自動的に電源が落ちます。

    L + R + [HOME] + [START]を押すと nand-dump.bin を書き戻します。


実行は全てにおいて自己責任で。


[ インストール ]

  1. インストールするには CFW 3.xx M33 が導入済みである必要があります。3.71 M33 を使用している場合はカスタムテーマを使用せず、標準に設定しておきます。

  2. 既に作成済みの "Magic Memory Stick" を用意し、中身を全て削除します。

  3. QJ.net さんから Universal Unbricker v3 のアーカイブを ダウンロード してきて解凍します。

  4. 解凍すると次のようなファイルが出てきます。

      14770_despertar_cementerio3/
        ├ despertar_cementerio/
        ├ leeme.txt
        └ readme.txt

  5. ms0:/PSP/GAME フォルダを作成し、その中に despertar_cementerio をコピーします。

  6. システムソフトウェアバージョン 1.50 , 3.40 , 3.71 のアップデート用 EBOOT.PBP を用意し、それぞれ 150.PBP , 340.PBP , 371.PBP とリネームして、メモリースティックのルートディレクトリにコピーます。

  7. Game folder homebrew を 1.50 カーネルに設定している場合は、リカバリーモードから 3.xx カーネルモードに変更します。

  8. XMB から Despertar del Cementerio を実行します。

  9. ×ボタンを押すとインストールが開始されます。



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター